ガイクール村に来て5日目!
マダンダンダ小学校でNBA、バルコルン小学校で教室の壁のペイントを行いました。私はペイント班の副リーダーをやらせてもらったので、そのことについて書きます*
朝mtgを終えてさっそくバルコルンへ!ペイントの最終日です!この日は企画が2つだけだったので、5人のペイント班メンバーの他に9人のメンバーが参加してくれました♪
45分ほど歩いてバルコルンに到着。前日の2教室の仕上げと新しく1教室のペイントを行いました。
学校に着くと、いつもたくさんの子どもたちが元気に出迎えてくれます( ˆoˆ ) ペイントをしているときも、先生や子どもたちが休み時間の度に手伝いに来てくれたり、手紙を渡しに来てくれたりしました。手紙には“I like Japanese people and Japanese songs.”とか、ネパールの国旗や好きなものの絵がかかれていて、他にも、”Beautiful” ,”You’re artist!” “デレイデレイラムロ”(とってもとってもいいね)という言葉をたくさんかけてもらいました*
音楽をかけながら作業を進め、休憩時間やお昼には子どもたちとおしゃべりやダンスをして交流をして、あっという間に時間が経ってしまいました。
ネパールの子どもとハートのデザインと、海のデザイン、そして日本の桜とネパールの国花のラリグラスをモチーフにしたデザインの3教室です。
途中体調を崩してしまう人もでたけれど、最後には参加できて、みんなで完成させることができました!
子どもたちや先生たちも喜んでくれて、すごくうれしかったです♩協力してくれた多くの人たち全員に感謝の気持ちでいっぱいです。特にペイント班のみんなありがとう♡明るくなった教室で子どもたちに楽しく勉強してもらいたいです(*^-^*)
帰りにはバルコルンの先生からジュースとビスケットと豆をもてなしてもらい、重いペンキも元気に持って、ベースキャンプに帰りました。
すっごく幸せな1日でした!就寝!笑
<おわり>